徹底比較! 東京から愛媛県今治市への行き方まとめ
FC今治、今治タオル、しまなみ海道で盛り上がっている今治。一度は行ってみたいですよね?でも、東京から今治ってどうやっていったらいいの?って思ってません?毎年数回今治に帰省している自分が教えます。
基本的にはこの3つ。
1.飛行機
2.夜行バス
3.新幹線
1.飛行機
今治の最寄りの空港は愛媛県松山市の松山空港です。現在、羽田からはJALとANA、そして成田からはLCCのJETSTARが運行しています。飛行機自体は90分の旅となります。
航空会社はどれがいいのか?
結論からいうと金銭的に余裕があるならJALかANA(金額はさほど変わりません)安く行きたいならJETSTARの利用をおすすめします。ただ、予約時期によってはJALANAの場合でもJETSTARと金額がそんなに変わらないことがあります。
1-1.JALかANA
まず羽田空港のほうが都内からだと近いですよね。そして便数もJETSTARとくらべて多いです。JAL,ANAは一日6便。 JETSTARは1日2便しかありません。しかもJETSTARはよく遅れたり欠航したりします。友達は2回も足止めくらってました。JALANAのほうが安定はしてます。
さて気になるお値段ですが・・・・もしあなたが2ヶ月半前から予約できるのであれば、往復2万円程度で行けちゃうんです。でも、直前の予約とかだと往復35,000円くらいになっちゃいます。予約及び購入はtravel.jpなどをおすすめします。「松山 羽田 格安 航空券」とGOOGLEすればいろいろ似たようなサイトが出てきます。
1-2.JETSTAR
JETSTAR魅力はなんといってもとにかく安い。直前に予約しても往復16,000円程度です!ただし、成田空港まで行くのがけっこう大変です。特急とか使ったら片道3,000円くらいかかっちゃいます。でも最近は東京駅から1000円の直行バスが出てたりします(京成バス)
荷物の預け入れ等は別途お金とられますので注意してください。席狭いのではと思う方もいると思いますが、大柄でない限り大丈夫です。
さて、松山空港ついたら今治までまた移動です。
方法は2つ
・直行バス(バス会社サイト) 今治駅まで2,360円。本数はそんなに多くないですが、時間が合えばこのバスが圧倒的に楽です。
・松山空港からバスで松山駅。そこから電車で今治駅へ。 経路及び料金は下記の通り。
特急使うと1,000円くらい高いです。
2.夜行バス
渋谷・二子玉川から今治まで夜行バスで行けちゃいます。どこでも寝れるあなたはこれがオススメ。寝れない人にはきつい!ただ3列シートなんでゆったりではできます!
バスの名は「パイレーツ号」。村上水軍を彷彿させます。
片道11,000円です。
ここから購入できます
3.新幹線
新幹線の場合、岡山で乗り換えて特急で今治駅に行く方法と、福山駅からバスでしまなみ海道をわたってくる方法があります。料金はどちらも20,000円程度。
綺麗なしまなみを堪能できる福山ルートがおすすめ!
岡山ルート
福山ルート
東京から今治行くのは、国内移動にしてはまあまあ大変です。でも、その大変さを乗り越えてでも行く価値があります。このしまなみの絶景を見れば移動の疲れなんて吹き飛んじゃいますよ!
今治に行く前に、こちらの記事もどうぞ。今治の人も読んでね。
プロが撮影した今治市が素敵すぎた。今治はもっと外部の人に発信してもらえ。