海外で作ったspotifyアカウントでログインできないときの解決法
ついに音楽配信サービス「spotify」が日本で解禁となりました!
以前海外にいたときにすでにspotifyは利用していて
こんな便利で楽しいアプリがあるのかと思ってました。
以前海外にいたときにすでにspotifyは利用していて
こんな便利で楽しいアプリがあるのかと思ってました。
なんで日本では使えないんだという悶々とした日々に終止符が!
現在は招待コードがないとログインできません。
早速招待コードをリクエスト。
すると2日したら届きました!
いざ前に作ったアカウントでログイン!
と思ったらまさかの画面が,,,
「Spotifyを海外で利用できるのは14日間のみです」だと!?
何回やってもログインできない!
ついに日本解禁なのに、招待コードも来たのに、なぜ?
焦りつつ、Spotifyをウェブページで開いてログイン。
するとプロフィールの国がアメリカになっており、
もしかしてこれが原因かと勘繰りました。
とりあえず、spotifyのウェブページを行ったり来たり。
すると、ついにこのページを発見!
すると、ついにこのページを発見!
これだ!と一瞬で悟った。
招待コードを早速入力。
招待コードを早速入力。
とりあえず、自動で登録しているメールアドレスに、
問い合わせを受け付けたというメールがきます。
あとは、処理されるのを待つだけ!
私は、一週間くらいかかりました。
「切り替え完了時にお知らせいたします!」と言いながら、特にメールは来ませんでした。
ある日、試しにログインしたら使えるようになってました。
問い合わせを受け付けたというメールがきます。
あとは、処理されるのを待つだけ!
私は、一週間くらいかかりました。
「切り替え完了時にお知らせいたします!」と言いながら、特にメールは来ませんでした。
ある日、試しにログインしたら使えるようになってました。
なお、無料アカウントにおいてスマホ版はプレイリストのシャッフル再生のみ
PC版はこれまでどおり、個々に曲を再生できるようできました。