一人暮らしでエアコン?(笑) デロンギのオイルヒーターじゃないと風邪ひくぞ
ワンルームで一人暮らし? 冬はエアコンで部屋を暖めている? それ、自殺行為ですよ。 一人暮らしでエアコンて何もいいことないじゃないですか。
エアコンのいやのところ
- 乾燥するので風邪ひきやすい。ドライアイもやばい。
- エアコン風が直であたると気持ち悪い。
- 風がホコリを巻き上げてる
- 音うるさい
- 手入れ面倒。手入れしないと、汚れを運ぶ機械と化す
一人暮らしでエアコンなんて、体調悪くしようとしてるだけですよ。
かく言う自分もずっとエアコンで暖をとってきました。すぐ部屋が暖かくなるのはいいんですが、不快な思いばかりしてました。実際、よく風邪ひいてましたし。この一品に出会ってからは生活が激変。
DeLonghi(デロンギ)のオイルヒーター!
デロンギのオイルヒーターの良いところ
- 暖かさが優しい!エアコンの風で乱暴に暖める感じとは違って、なんかじんわりと部屋を暖かくしてくれる感じです。体も芯から温まる感じがします。足の冷えもひどかったんですけど、かなり楽になりました。
- 乾燥しない!風邪引く可能性がかなり減ります。目もかなり楽になりました。乾燥肌にもおすすめ。
- めっちゃ静か!冬は家にこもって映画という人には最高だ。
- 手入れ一切不要!買う前はオイルヒーターってオイルの入れ替えとかあるの?って思ってたが、そんなものは一切必要なし。ただ、コンセントに挿して使うだけ。いやあ楽ですわ。
デメリットにも触れておきます。オイルヒーターって電気代はエアコンと比べるとちょっとかかるかもしれません。だけど体調崩してかかる治療費や、無駄にする時間を考えたら、決して高い代償とは思いません。
また、部屋が暖まるまでエアコンとくらべて多少時間かかりますが、タイマーが設定できますので、起床時間や帰宅時間の1時間前くらいに起動させればOK。
総じて、エアコンさよなら、デロンギ万歳!
冬の寒さも、どんと来い。
なお、約8畳の部屋で、下記のモデルを使用しております。