自炊至上主義は、よほど暇なんやろ?
「自炊してるの?」
「自炊しないと栄養がー!」
結構言われますよね、いろんな人から。そりゃ時間があれば自炊したいです。料理もそれなりに楽しいです。自炊する人を否定する気は全くありません。しかし、あえて反論するとしたら・・・
自炊ってどんだけ時間とられるかわかってますか?
まずなに作るのか考えたり調べたり。なに作りたいとかそもそも思いつかないです。
次にスーパーに行って買い物。おばさんが邪魔だ!かごが邪魔だ!レジ並ぶのもうざい!いつまでいちいち商品をピッピと読み込むのですか・・・
帰ってきたら料理。食べたら、後片付け。いやあ面倒だ!自炊は暇な人がすることだー。
どのように食事するか、選択肢はいっぱいある
自炊以外で食べる方法いっぱいありますよ。
・外食
最近は健康食に気を使ってるとこも多いですよね。こことかおいしいし、健康的ですよ。
・惣菜
どのスーパーやコンビニも惣菜はかなり力いれてますよ。ヘルシー志向の商品も増えてます。いろいろあるのでそんなに飽きません。
・出前
これはとにかく楽ですね。出前館とか超便利ですよー。スマホから商品選んで、決済もクレジットカードやアップルペイでやっちゃう。外出ずブログ書きたいときなんかよく使ってます。
・家事代行サービス
DMM Okanとか、お金はらえば疑似おかんが料理作ってくれます。どんなものなのか一度は使ってみたい。掃除も洗濯もやっといてもらえるし。
自炊健康信者はサプリメントという手もある
自炊を強要してくる人はたいてい栄養がどうのこうのって言ってきます。じゃあサプリという手があるじゃないか。自分の食生活をかえりみて、足りなさそうな栄養を含むものをとればいい。
この記事は決して自炊を否定しているわけではありません。ただ、選択肢を広げてみただけなのです。