アドセンス停止の原因を調査してみたら、原因はまさかの母親?
今月からGoogle AdSenseの広告を設置してます。毎日過ごしずつですが、収益出てる〜なんてうきうきしてました。
そしたら、開始2週間でまさかの停止。天国から地獄ですわ。
原因を探っていくと、まさかの・・・
恐怖のアドセンス停止
ある日、いつもの通りアドセンスのページをスマホで確認すると、まさかの画面が。
ん? 「承認されませんでした」?
おかしいな、承認されたから広告設置してるんですけど。
いやだなと思いながら自分のブログを見に行くと、広告が消えているではないか! パニクりつつも、規約違反によりGoogleより警告を受けたという話はよく耳にしており、これはまさかと感じるものがありました。
もしかしてGoogle先生からメール来てるんじゃね?と思って恐る恐るgmailをオープン。すると、やっぱり温かいお言葉を頂戴しておりました。
平素より AdSense をご利用いただきありがとうございます。
このたび、お客様の AdSense アカウントにおいて不正な操作が検出されました。そのため、お客様の AdSense アカウントを 30 日間一時的に停止いたします。アカウント停止期間中は、お客様のサイトに広告は掲載されません。
うおー! まさかの30日間停止ですか! 嫌な汗をかきまくりました。場合によっては永久追放ということもあるので、30日ならまだいいかと。いやいやよくないよ・・・
アドセンスはじめて2週間目でこれですか。きついよGoogle。「オッケーグーグル」なんて言ってられないよ。
アドセンスが停止された理由
でまあ、30日停止はわかりましたと。じゃあなんで停止やねんとそのメールを読み進めました。
アカウントが停止された理由
お客様の AdSense 広告を繰り返しクリックしているユーザーの存在が確認されました
。そのような行為は AdSense プログラム ポリシーにより禁止されております。Google 広告は、 純粋な興味を抱いたユーザーによってクリックされるものでなけれ ばなりません。
繰り返しクリックしているユーザーがいるだと!? 僕自身はもちろん自分でクリックしてはいけないという規約は重々理解しておりクリックしてませんよ。
イケハヤさんなんかも自著で意図せずミスってクリックしてGoogleから怒られたと書いてました。だから、自分のブログ見る際は細心の注意を払って閲覧しております。なので一回もクリックしていません。
じゃあ、一体誰なんだ。どうすればわかるんだ。
そうだ、グーグルアナリティクスでわかるじゃないか。
グーグルアナリティクスでアドセンスクリックしてるユーザを確認
ぼくはアドセンスとGoogleAnalyticsをちゃんとリンクさせておりました。いやあこれは自分を褒めたい。
アドセンス自体ではどういう層が広告をクリックしているかというのはわからないんですよ。だからもしリンクさせてなかったらここで終わってました。ふうと一息。
「カスタムレポート」の作成から、「アドセンスの収益」とユーザの属性を比較して調べていきます。
こんな感じでわかります。っておい! ほとんどdocomoユーザがクリックしとるやんけ!
その後どんどん調べていくと、クリックしすぎてた人の属性は
・キャリアはdocomo
・機種はXperia
・女性
・50代
おいこれうちの母親ちゃうんかい!!!!
興味ない広告にクリックしちゃダメよ
とりあえず母には「二度と広告はおさないように」と伝えておきました。ただ、友達にも教えたと言っていたので、母でない可能性もありますが・・・
Googleの優秀なアルゴリズムでも親子愛は検知できないみたいです。
いずれにせよ、純粋に興味を持った広告以外に何らかの意図をもってクリックするのはやめましょう。こんどは30日間ではすまないでしょう・・・
ほんとに今回の事件はがっくりきました。その日たまたまディズニーに行ったのですが結構落ち込んでましたね。
でも、あるショーで「挑戦しないと、失敗しないけど成功もしない」と言ってたの聞いて、「俺挑戦してるわー」と少し明るい気持ちに。これからもいろいろブログで失敗するだろうけど、成功への過程のひとつですな。
それに、こういう失態を楽しくみなさんと共有できるというブログの素晴らしさに気づいた1件でもあります。今までなら、失敗しても発散したりこれをエンターテイメントに変えるなんてことできなかったからね。ブログはすごいです。
真相は不明ですが、母からの愛も感じるという心温まる話でした。
ほいだら〜