マンチェスター・シティがオタメンディのゴール動画を500日twitterに投稿し続けたファンに神対応
マンチェスター・シティのサイドバックのニコラス・オタメンディが約500日ぶりにゴールを上げました。
このゴールを心待ちにしていたファンのツイッターアカウントがこれ。
このFreddieさんのプロフィールには、「ゴール動画を495日連続でツイートした。2017年5月6日に終了」と書かれてます。
なんじゃこりゃと。
I'm going to post Otamendi's goal vs Norwich everyday until he scores again for City…
— Freddie (@Beardamendi) December 28, 2015
「オタメンディが再びゴールするまで、ノーリッチ戦で上げたゴールの動画を毎日ポストし続ける。」
この2015年の12月28日以降、彼は動画つきのツイートを投稿し続けました。
これが最初の投稿
— Freddie (@Beardamendi) December 28, 2015
来る日も来る日もFreddieさんは投稿をし続けました。
そしてついに最後の日が。
2017年5月6日。クリスタルパレス戦の後半ロスタイムにオタメンディがゴールしたのです。
*END OF THREAD* pic.twitter.com/PdxtYHIqJy
— Freddie (@Beardamendi) May 6, 2017
これが最後のゴール動画ツイートになりました。
そしてFreddieさんは、大喜びのツイート!
OH MY DAYS THATS IT! ITS FINALLY OVER! OVER 2 YEARS OF ABSOLUTE HELL ENDED JUST BEFORE THE SEASONS OVER!
— Freddie (@Beardamendi) May 6, 2017
「とうとう終わった! シーズンが終わろうかとしているときに、地獄のような2年間が終わった!」」
この勢いのまま、マンチェスター・シティの公式アカウントに「忖度」をおねだり!
Do I get a prize to reward me for my dedication @ManCity? https://t.co/xLJi3fi9Ku
— Freddie (@Beardamendi) May 6, 2017
「この献身に対してなんかご褒美はありますか?」
するとなんとマンチェスター・シティの公式ツイッターアカウントから返信が。
https://twitter.com/ManCity/status/860949137461841920
「必ずなにかします!」
そしてマンチェスター・シティによる神対応がこれ。

ほんとは埋め込み画像にしたかったが、複数枚の写真の投稿だったので・・・
オタメンディとFreddieさんのすばらしいツーショット。
手にはツイートをキャプチャしたボード、そしてオタメンディのサインが入っています。
ファンの鑑
毎日投稿なんて、一回一回はそんなに時間かからないとしてもすごく大変ですよ。
オタメンディへの愛がすごすぎますね。
マンチェスター・シティのファンへの感謝のキャンペーンとして「#nothingwithoutyou」というハッシュタグを使ってまして。
ようは、あなた(ファン)がいないと我々クラブは存在しないよと。
ほんとこういうクラブや選手を愛してくれる人がいるからこそ、サッカーができてるんでしょうね。