朝日新聞と産経新聞の一面アタマを比べ続けた結果
どうも、るきまです。
「フェイクニュース」・「偏向報道」など、メディアとの付き合い方に敏感になっているのは日本だけでなくアメリカも同じ。
というか日本人はまだまだ新聞・テレビという大マスコミを信じる傾向が強いという調査が出ています。
一方でアメリカ人は大マスコミに対する信頼度はかなり低い。
そういった環境もあり、リベラルメディアのCNNと保守系メディアのFOX Newsの記事タイトルを比べるというサイトが登場。
同じ事柄を取り上げても、タイトルが180度違ってて面白い。
これ、日本のメディアでやったら面白いかも。ということでやってみました。
CNNやFOXはテレビなんですけど、日本の地上波はどれも似たようなポジションで比べようがないですよね。
TBSと朝日は左に突き抜けてますが、日テレやフジも決して保守系とはいえない感じ。
新聞ならまだポジションがはっきりしてます。
左の代表格である朝日新聞と、保守系の代表格である産経新聞を引き合いにだしてみましょう。
ただ、上記のサイトのように同じ事柄を比べるというのもいいですが、假屋崎省吾ばりにアレンジを加えてみました。
その日の一番大切なニュースである一面のアタマの見出しを比べてみようと。
一面のアタマとは、一面の右上の記事ですね。一番目につくやつです。
朝日と産経が最も重要だと思うものって違ってくるんじゃないかなと。
あとこれは僕の都合ですが、この一面アタマの見出しはネットで無料で確かめられるのです。朝日は公式ページから、産経はアプリから確認可能。
2週間ほど比べてみて、Twitter上で比較してみました。予想に反し反響はほぼなかったです(泣)
朝日新聞一面アタマ「小中、思考力なお課題 全国学力調査 記述問題無回答も」
産経新聞一面アタマ「譲位期日 決定は補選後 10月22日以降に延期」
なお学力テストについて産経は「政令市6割平均越え」という見出し#朝日vs産経
— るきま (@rukimahima) August 29, 2017
さっそく異なる事柄を取り上げてました。
さらに学力テストについては、すごく意地悪な取り方をすると、朝日は「いまの子供は馬鹿」と言わんばかり。
朝日新聞一面アタマ"「グアム射程」誇示か ミサイル日本上空通過 北朝鮮、挑発続行 "
産経新聞一面アタマ"首相「北の脅威 新段階」ミサイル日本通過し落下 米大統領「孤立招く」"#朝日vs産経
— るきま (@rukimahima) August 29, 2017
北朝鮮のミサイルが日本上空を超えた次の日。さすがに朝日も産経も似たような感じ。
朝日新聞1面アタマ"パーキンソン病、iPSで改善 サルの脳で確認、来年治験めざす 京大"
産経新聞一面アタマ"北、太平洋へ発射継続 安保理五年振り議長声明「言語道断」
朝日は一面に"日米首脳、制裁強化で一致 電話協議、2日連続 対北朝鮮"という見出しはあり#朝日vs産経
— るきま (@rukimahima) August 30, 2017
これはミサイルが日本上空を越えた次の次の日。ぼくの感覚的にはあれほどの大事だからまだ北朝鮮の話題が一面アタマかなと思ってました。
もちろん、iPS細胞の研究もすごく大切ですが。
朝日新聞一面アタマ"日本、ロシアW杯決定 豪州に快勝、6大会連続 サッカー"
産経新聞一面アタマ"日米 九州空域で共同訓練 外相・防衛省 対北「見える圧力」"
産経も一面上部中央で大きくW杯出場を報じてます。
朝日は訓練については触れず#朝日vs産経
— るきま (@rukimahima) August 31, 2017
サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた次の日。
朝鮮半島の状況が緊迫してから、日米が今までになかったような共同の訓練やってるけど、左派メディアがこれに対してあまり騒いでない印象。なんででしょう。
朝日新聞一面アタマ"捨てられる子防ぐには 13〜16年度少なくとも58人"
産経新聞一面アタマ"米で日韓核武装論 「北の核兵器放棄 望み薄」 一部専門家は容認姿勢"
核武装論の話が全国紙の一面に。仮に米が北の核保有容認したら議論せざるを得ないんでしょうな。#朝日vs産経
— るきま (@rukimahima) September 3, 2017
産経は結構踏み込んだ一面アタマだなという感じ。
朝日新聞一面アタマ"屋内原則禁煙、都が条例案 受動喫煙防止、国に先行 5万円以下の過料も"
産経新聞一面アタマ"日本通過ICBM警戒 北 今日建国記念日 「レッドラインない」挑発"
朝日はまた一面に北朝鮮の話は無し。戦前は煽りまくったくせに#朝日vs産経 pic.twitter.com/PU6cJJLAoO
— るきま (@rukimahima) September 9, 2017
産経とくらべて朝日は北の問題を一面で取り上げない傾向が。
(この日から画像もつけてみたが、反響は無い(泣))
朝日新聞一面アタマ"桐生、9秒98 100メートル、日本選手初の9秒台"
産経新聞一面アタマ"北 建国記念日に「核強国」誇示 もし米朝軍事衝突が起きたら「朝鮮半島ほぼ壊滅」"
朝日新聞は意外にも"尖閣へ出漁「中国政府の命令」 国有化5年"という見出しもあり#朝日vs産経 pic.twitter.com/Mj96fWOZlm
— るきま (@rukimahima) September 10, 2017
桐生選手が9秒98を叩き出した次の日。
朝日は以外にも尖閣の話題を一面で取り上げてます。北に気を取られがちだけど、中国も着実に手を伸ばしてきてますからね。
「やっぱり朝日はアカン!」と思うこともあるし「意外とやるやん!」と思うことも。
ただ朝日新聞は加計学園に関して、前川さんを英雄視して、加戸前知事は存在しなかったかのような記事ばかりでしたよね・・・