【YouTubeで1億再生超え連発!】Despacitoだけじゃない、 今熱いラテン厳選7曲
Despacitoが耳タコ状態になっているけれど、熱い曲はこれだけではありません!
関連記事:なぜスペイン語の曲「Despacito」が世界で大ヒットしたのか
Youtubeで数億再生されてるようなゴロゴロ出てきてます。
個人的にも、Spotifyでグローバルトップ50を聞き始めてからラテンの曲にかなり触れるようになりました。
ということでかなりヒットしてて、おすすめの曲を紹介します!
J. Balvin, Willy William – Mi Gente
コロンビアのレゲトンのスターらしいです。
YouTubeは9億再生以上。わお。
そして、ジャスティン・ビーバーがデスパシートのリミックスに参加したように、このMi GenteにはなんとBeyonceがやってきました!
Beyonceのインスタグラムによれば、この曲の収益はハリケーンの被害をうけたプエルトリコやメキシコなどに寄付されるとのこと。
Maluma – Felices los 4
こちらもコロンビアのレゲトンのスター。
これは10億再生を超えています。びっくり。
なんともなまめかしい曲。
MTZ Manuel Turizo – Una Lady Como Tú
この曲、最初ゆったりした感じなのかと思いますよね。
カントリーミュージックかよくらいに。あれ? これ初期のテイラー・スウィフト?
それが、1分あたりから驚くほどに曲調が変わります。
そしてこのひともコロンビアの歌手なんですけど、信じられないのがなんと2000年生まれ!
なんちゅうしぶい声なんでしょう。
Danny Ocean – Me Rehúso
うーん、なんとも切ない感じ。
このDanny Oceanはコロンビア出身。
言葉はわからなくとも、伝わるものがあります。
調べてみたら、やはり失恋した人むけの曲とのことです。
CNCO – Reggaetón Lento (Bailemos)
ラテン版のワン・ダイレクションみたいな感じみたいです。
爽やかというか、若い。
グループ名がDNCEと若干かぶってる気がする・・・
Enrique Iglesias – SUBEME LA RADIO
このエンリケ・イグレシアスはもう誰でも知ってるでしょう。
英語でも歌ってるし。
Nicky JamEl – Amante
PVもなかなかおもしろい。
そこまで早口もなく、なんとなくこれなら歌えそう(歌えないけど)
いかがでしたでしょうか。
いい曲見つかりましたでしょうか?
まだまだ夏を終わらせたくない方は、どんどんラテンの世界へ行きましょう!