左翼政党「立憲民主党」発足! 結党会見に反応してみた
希望の党に合流できなかった民進党の「リベラル」の人たちが枝野氏を新党に集結へ。
その名も「立憲民主党」!!
民主党に逆戻りかよ、でも立憲てついてるぜってことか。
立憲主義って、ようは政府が暴走するのをちゃんと憲法や法律で縛ってるよって感じでしょ。
いまの日本はどう考えても法治国家だし、3権分立してるし、今更立憲とか名乗るのはちょっと違和感ありませんか?
前の記事でも書いたけど、希望の党に入れなかったような人たちを「リベラル」と呼ぶのやめませんか?
枝野氏、菅直人氏、辻元清美氏ってリベラルじゃなくてただの左翼ですよね。
リベラルは自由のためには戦うぞって人たちでしょ。
軍隊も持たず平和平和って唱えて国を売るような人たちはリベラルではありません。
会見内容に反応してみた
さてさて、今回の本題へ。
毎日新聞が枝野氏による結党会見の詳報をアップしてたから、気になるところをピックアップしてみます。
この総選挙で安倍政権の暴走に歯止めをかける。安倍政権にストップをかける。そのために大きな役割を果たす。そうした力を国民のみなさんに与えていただく。そんな戦いを進めていきたいとみなさんに呼び掛けたいと思う。
これ、詳報1の冒頭だったのでおそらく会見のアタマで言ったんでしょこれ。
これから新しい団体を立ち上げるぞってときに、自分たちのビジョンや夢を語るんじゃなくて、いきなり安倍批判。
こんな人についていきたいと思います?
例えば就活の説明会で、他社批判からはじめるような会社に行きたいと思いますか?
近代国家の大前提である立憲主義が破壊され、法の支配すら脅かされています。みんなで議論し、納得して物事を進めていくという、民主主義がおろそかにされています。共謀罪に象徴されるように自由な社会にもさまざまな危機が迫っています。
だいぶ議論してる気がw
加計学園の話だって、このミサイルがぼんぼん撃ち込まれてるさなかに閉会中審査まで開いてまでやったのに。
なんの証拠もないのに、「疑惑だ! 怪しい!」と騒いで国を危うくしてるやつが立憲主義が破壊されてるとか言ってるおかしさね。
共謀罪(実際はテロ等準備罪なのにレッテル貼りだな)になって、一般人のおれたちの自由がなにか変わりました?
枝野氏は革マル派と関わりがあるから「危機が迫ってる」とか言ってるんじゃないんですかwww
消費税については、将来的な国民的な負担をお願いしていくことは堂々と訴えるべきだが、現下の経済状況、例えば法人税が減税されている中で、大衆増税がなされるというようなこと、使い道についての信頼がないということの中で今、予定されている増税を実施するのは、国民の理解を得られないと訴えてきたので、おそらく呼びかけに応じてくれる方は、そうした考え方にも同じような思いを持ってくれるのではないか。
消費増税って、完全に財政タカ派の政策ですよ。
リベラルとは程遠い・・・
ただし、止めるというのは、「止めてどうするのか」という大きな話がある。私は、上からの民主主義、上からのリーダーシップ、あるいは強いものからの経済政策……。こうしたあり方自体がもう限界を迎えている。あまりにも弊害が大きくなっている。草の根からの民主主義でなければいけない。経済や社会は、下支えして押し上げるものでなければならない。ボトムアップ型の社会にしていかなければならない。私は、ボトムアップ型のリーダーシップ、民主主義、社会経済のあり方というものが、立憲民主党の明確な立ち位置であり、この選挙を通じて、他の政党との違いとして国民に訴え、理解しうてもらいたい。
あ、安倍政権を止めたあとの話を書いてた。
ボトムアップ型のリーダーシップて、1億人以上も国民がいてうまくいのか??
強いものからの経済政策って意味がよくわからない。
少なくともアベノミクスは民主党時代より明らかに成果上げてますよね。それはデータが示してるわけで。
うーん、全体的に具体的な話はなくて、はみだしちゃってんで党作りましたって印象。
まあでもこういうふうに左翼の人たちが左翼だけで集まったのは投票する国民からしたらいいことかも。
民進党は右から左までごった煮だったからね。
識者たちの反応
さて、みなさんどんな反応をしてるかまとめてみました。
はい。さようなら。
枝野氏 新党「立憲民主党」結成方針固める (日テレNEWS24) – https://t.co/laWNYtYRLW— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) October 2, 2017
枝野が作った新党の名前、センスないなあ。
どうせなら「民進民主党」にしたらいいのに。
略して民民党。これなら、かわいくて、アホが入れそう。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) October 2, 2017
左残オールスターズこと、立憲民主党の立ち上げを表明した枝野氏。
彼は希望の党へ流れた人でも、排除しないとの考えを示した。
心が広いとか思ってはいけない。
そんな信念もないフラフラした奴らと、保守派が消えて、より左傾化した奴らしかいないんだから、まともな政党になるわけがないだろう。— KAZUYA (@kazuyahkd) October 2, 2017
祝、『立憲民主党』。民進党左派の皆さんは遠慮なく新党に走ればいい。国民にとっては、野党第一党が左派に牛耳られているという政治の絶望的な状況が一気に克服される。小池都知事が率いる新保守『希望の党』による絞り込みの結果だ。希望の党は、政権に安住する自民党にも好影響を与える。
— 山際澄夫 (@yamagiwasumio) October 2, 2017