洋楽マニアが教える結婚式に使える洋楽13選
結婚式の準備おつかれさまです。
曲探しで困ってますか?
自分も通った道で、とにかく式の準備は工数がかかって疲れたので、こういうまとめあれば役に立つかなと。
James Arthur – Say You Won’t Let Go
2012年のXファクター(オーディション番組)の覇者。
曲だけで泣けるほど美しい曲。
歌詞は、男性から女性への近いの言葉のようなイメージ。
Bruno Mars – Just The Way You Are
結構ベタかも。明るい雰囲気にはなりそう。
Maroon 5 – Sugar
いやもうベタといったらこれはベタベタ状態。
なにしろ、アメリカの結婚式で最も使われた曲としても有名。
MVも結婚式サプライズの模様ですし。
Jason Mraz – I’m Yours
ガーデンウェディングなんかではすごく使えそう。
「We’re just one big family」という歌詞もあり、一体感が生まれそう。いや、日本人ゲストがいちいちそこまで聞くかどうかは知らんけど。
Ed Sheeran – Thinking Out Loud
ものすごくスローなテンポなので、うまく使うといい。
ちなみにこのMVを制作した人がまさかこんなMVも作るとは驚きである→Ed Sheeran & Justin Bieber のI Don’t Careは「手抜き」MVが功を奏した?
Train – Marry Me
もう曲名からしていかにもといった曲。
ボーカルのパトリックモナハンの高音ボイスがいい雰囲気を作るにちがいない。
Lukas Graham – Love Someone
もっと高音をくれというなら、ルーカスグラハムはどうか?
失うのがこわいほどに愛すという曲。
Taylor Swift – Everything Has Changed ft. Ed Sheeran
気づけばここまですべて男性の曲だったので、テイラー・スウィフトを。といっても先程も出てきたエド・シーランとのコラボ曲であります。
結婚するといろいろ変わるし歌詞的にも結婚式に良いんじゃないでしょうか。
Ed Sheeran – Photograph
「Loving can hurt」という歌詞からはじまるこの曲。結婚なんて正直ハッピーなことばかりではないんで、最初から馬鹿みたいに夢見心地よりいいんじゃないかと。
ちなみに2番の歌詞は「Loving can heal」となっており、癒やされるのもまた愛することでしかなされないというような構成になっております。
曲名がフォトグラフなんで、写真スライドのBGMとしても使えそう。
Ed Sheeran – Perfect
またエド・シーランかと。もうとりあえずエド・シーランを流しておけばいいんじゃないか。
サビの「You look perfect tonight」はまさに結婚式にもってこいの歌詞。昼やるとしても関係ない。そこまでゲストは聞いてない。
Phillip Phillips – Home
ちょっと明るい感じがいいならこの曲がおすすめ。結構アップテンポ。
「I’m gonna make this place your home」という歌詞も結婚式に合う。
ちなみにアメリカン・アイドルの覇者。
American Authors – Best Day Of My Life
明るく式を終わりたいときには便利な曲では?
そういえばこれウイニングイレブンのサントラにも使われたんで、意外と知ってる人もいるかも。
Bamboo Flute Orchestra – Avicii “Wake Me Up” Cover
和のテイストが必要? ならばこのAviciiの曲を尺八でカバーした斬新な一曲をどうぞ。
ただサビはかなりビートが激しいので、序盤だけ使うのもありかと。
このCDに収録されています。